

![]() | ![]() | ![]() |
---|
吉田内科クリニック

内科

循環器内科
電車:丸ノ内線 新中野駅1番出口から徒歩2分
バス:本町6丁目停留所徒歩1分

当院の特徴
1.待ち時間の軽減
当院では受付時に待ち時間の目安をお伝えします。
受付後一時的な外出が可能です(その際は受付事務員に声掛けをお願い致します)。


2.女性の方でも安心
女性検査技師が検査(心電図、超音波検査など)の大部分を担当するため、女性の方でも安心して検査いただけます。
レントゲン検査(胸部、腹部)の撮影の際には患者さんの服装により検査着に着替えていただき検査を行うよう配慮しております。
3.プライマリーケアと医療連携
プライマリーケアと医療連携に力をいれています。精査や専門治療が必要な場合、近隣の病院や大学病院の信頼できる専門医をご紹介致します。


診療案内
◇内科
-
高血圧、糖尿病、高脂血症等の生活習慣病の治療および指導
-
胃痛、腹痛、下痢等消化器疾患の対応
-
喘息、COPD(肺気腫)等呼吸器疾患の対応
-
かぜ、アレルギー性鼻炎、花粉症の治療
-
漢方診療、予防接種、健康診断
-
倦怠感や関節痛、微熱など原因不明の症状が持続する場合もご相談ください
◇循環器内科
-
ホルター心電図(24時間心電図)、心臓超音波を完備しています。動悸、息切れ、胸痛等の症状がある場合は狭心症、不整脈、弁膜症、心不全等の可能性があります。是非ご相談ください。
-
睡眠無呼吸症候群の対応
◆当面の診療体制について
当院では、通常の診療と発熱等で感染症が疑われる患者さんの診療を分けて行っています。
かぜ症状のある方は受診前に必ず電話連絡をお願い致します。
咽頭痛、鼻水、咳、喀痰のみで発熱のない方も電話連絡をお願い致します。

医療設備
-
X線検査(胸部、腹部)、心電図、ホルター心電図(24時間)、超音波検査(腹部、頸動脈、甲状腺、心臓)、睡眠時無呼吸症候群(簡易型検査)、骨密度検査

検査室(超音波/心電図)
※土曜日午後の診療は14:30~17:00まで
※受付時間は診療終了の10分前までとさせていただいております。

受付

待合室

診療室


診療相談
患者さんが気軽に話せる環境を大切にして、
できる限りお話をお聞きしています。
以下のような方は、お気軽にご相談ください。
何科に掛かればいいか迷う時、気になる症状があり病院に行こうか迷った時、
健診結果で異常を指摘された時、病院での精密検査の結果に疑問を持った時、
普段飲んでいる薬に疑問がある時、生活習慣病を指摘されているが無治療。
倦怠感や関節痛、微熱など原因不明の症状が持続する場合もご相談ください。

ご相談・お問い合わせはこちら
お電話はこちら

院長紹介

院長
吉田 慎(よしだ まこと)
略歴
昭和63年北里大学医学部卒業
昭和63年北里大学病院内科研修
平成 2年北里大学循環器内科勤務
平成 8年医学博士号修得
平成 8年北里大学病院救急救命センター勤務
平成10年北里研究所メディカルセンター病院(内科医長)
平成14年吉田内科クリニック開設
所属学会・認定医、専門医など
-
日本内科学会(総合内科専門医)
-
日本循環器学会(循環器専門医)
-
日本心臓病学会
-
日本医師会認定産業医

医院情報
病院名
吉田内科クリニック
所在地
〒164-0012 東京都中野区本町6丁目20-17
電話番号
03-5328-2050
診療科目
内科 循環器内科
院長名
吉田 慎(よしだ まこと)
提携医療機関
東京警察病院、東京山手メディカルセンター、東京医科大学病院、慶應義塾大学大学院他
アクセス
鉄道 丸ノ内線・新中野駅・1番出口徒歩2分
バス 都営バス 本町6丁目停留所・徒歩1分・京王バス 杉山公園停留所・徒歩3分
駐車場 1台